2014年8月2日土曜日

モーターブラケット製作のために東へ西へ

【前回のあらすじ】
予想以上の見積もり金額に、耳から血を吹き悶絶したワタクシ。
現実を知り、一つ、大人の階段を登った。

【今回】
と、いうことで、資金が無いのは仕方ないので、DIYショップにいって、自作を試みることに。

作戦としては加工しやすい4mm厚鉄板に自分でドリルで穴をあけて、そいつを2枚溶接でくっつけて8mm化していく「金かけないで手間かける作戦」を開始するべく。

自宅近くのDIYショップに行き、4mm厚鉄板を探すも、最高に厚くて1mm。うーん、さすがに、1mmを8枚、ミルフィーユのように溶着するのは強度的に問題が出そうだ、と思い、購入を断念。

鉄板はネットで買うことにしました。結構、鉄板売ってるところがあることに気づきました。

相場は、鉄板SPHC(規格があるみたい)で、今回、ワタクシが欲しい160mm☓160mmのサイズで、厚さは6mm(8mmが無い!)でいくと、一枚1350円。目ん玉飛び出るほどの高さではないです。

で、鉄板購入のついでにレーザーカットしてくれる、というお店もあったので、先日の設計図を送付してお見積りをもらうことにしました。まことにあきらめが悪い(笑)


0 件のコメント:

コメントを投稿